支援事例
私たちは「適所」を求めるエグゼクティブパーソンと、「適材」を求める企業との最適な出会いを目指しています。その一例をご紹介いたします。
※掲載内容は事実に基づいておりますが、個人情報保護の観点より、個人が特定されないように一部変更しております。
カテゴリーを選ぶ
DX
大手サービス
事業開発部長
大手サービス
デジタル推進本部長
年収1,800万円
会社全体の情報システム部門統括のみならず、事業化に関わるDX推進経験が評価され、採用されました。 アナログなオペレーションの蔓延や、デジタル分野での事業開発が停滞しており、今までの攻めと守りのIT両面での推進経験が、大いに生かせる好事例です。
AIベンチャー
saas事業部長
上場サービス
事業部長
年収1,400万円
エンタープライズ向けのITソリューション営業とSaas黎明期でソリューションのクラウド化を進めるsaasベンチャーでの経験を高くご評価いただき採用決定へ。 上場サービス企業にてSaas事業部長候補として期待いただき、ご本人の上場企業でのスケールメリット活かしたキャリア転職が実現した事例となりました。
大手流通企業
ITイノベーション責任者
GMS/EC系企業
DX本部長
年収1,500万円
大手流通グルーブ企業で大型のシステム開発のプロジェクト責任者を歴任した候補者。大手GMS/EC系において戦略中枢を担う新設組織、DX本部の本部長職として参画し革新を牽引。
精密機器メーカー
開発グループ長
FAメーカー
新規事業/開発部長
(IOTサービス)
年収1,250万円
精密機器メーカーでクラウドを用いた予知サービス立ち上げ経験を活かして、大手FAメーカーにおけるIoT新規サービス事業の責任者ポジションに転身。単なる製品販売ではなく、新サービス/新事業のプロジェクトマネジメントに活躍の場を広げ、採用企業としも即戦力として高く評価。
GMS
デジタル推進担当
ECリテール企業
マーケティングディレクター
年収1,500万円
大手商社のリテールテックを駆使したEC新事業立ち上げに際し、マーケティングディレクターを外部から登用。国内有数のGMSでネットスーパー事業などのデジタル戦略を担ってきた候補者が新たなステージを求め参画。
SDGs/ESG
上場メーカー
取締役CFO
上場サービス会社
社外取締役
年収1,000万円
上場メーカーにて経理財務・IRを管掌され、長くご活躍されてこられ、役員定年を迎えられるに当たり、非常勤役員ポジションとして採用されました。 特に投資家対応などIR関連でのご経験が評価され、非常勤役員として積極的な提言を期待されており、ご本人のご経験が活かせる事例です。
大手メーカー
経営企画部長
中堅メーカー
広報部長
年収1,100万円
大手メーカーにて豊富なコーポレートコミュニケーション統括経験や、経営企画サイドでのESG推進などのご経験が評価され、採用されました。 部門毎でそれぞれ進めていた広報業務やCSR・ESG推進の各領域を統合し、新たな新設部門のヘッドとして招聘され、ご自身のご経験が大いに生かせる事例です。
日系上場メーカー
総務部長
日系大手プライム
ダイバシティ推進責任者
年収1,000万円
上場メーカーの女性管理職として、人事総務のキャリアを歩み、社内のダイバーシティ教育で実績を積む。今回、女性マネジメントとしてのこれまでの活動が大きく評価され、大手メーカーのDiversity& Inclusionの推進責任者として転進。キャリアを飛躍させて新たにスタート。
大手部品メーカー
役員
大手プライム上場メーカー
社外取締役
年収2,000万円
執行役員として委託契約でバックオフィス(特に人事)領域で勤務されていた方。今までの知見を外部で活かしたいと新たな可能性を模索し始めた。 一方決定企業ではコーポレート・ガバナンスコードへの対応から、新たに独立性の高い社外取締役を専任し、 女性ならではの経営視点・マネジメント経験をお持ちの方を外部から招聘を考えていたところ、経験・ニーズと合致。
海外関連(global recruitment support)
日系大手メーカー
海外販社VP
日系アパレル企業
海外現地法人社長
年収1,400万円
メーカーでセールス/マーケティングを軸にキャリアを積んでこられ、早いタイミングで海外トップのキャリア構築を望まれるエグゼクティブに対し、当社が企業から極秘に依頼を受けた案件が、これまでのご経験と合致すると考え、オファー。業界は異なるものの、国際営業・海外事業戦略などのご経験が企業側から高く評価され、採用につながりました。
外資系
ダイレクター
プライム上場企業
事業開発推進 部長
年収1,500万円
日系及び外資系メーカーにおいて、M&A推進で実績、自らデューデリに関わった企業でPMIを行うなどグローバルに活躍してきた候補者。今回、日系大手メーカーの新規事業推進に伴うM&A推進において、海外の豊富な経験が評価され、新天地で新たなキャリアをスタート。
大手メーカー
海外戦略部長
通信系メーカー
グローバルセールス統括
年収1,250万円
大手電機メーカーにてグローバルセールスプロモーションに豊富なご経験を持つ候補者。今回、通信機器メーカーにご転進。海外拠点ごとの部分最適を、グローバル全体で推し進める方針の下、組織立ち上げのキーマンとして招聘される。
BackOffice (Accountancy &Finance)
日系製造業
米国副社長
日系製造業
米国CFO
年収1,750万円
採用企業は、新たに米国で営業を開始した拠点の事業拡大を検討されていた日系製造業。米国における商習慣を含めた知見・経験をお持ちであるマネジメント層の外部招聘をお考えでした。ご紹介したエグゼクティブは、会社都合で日本への帰任が決まったものの、これまでの経験を活かして米国での勤務を希望し、転進をお考えの方でした。採用企業の要件が限定的かつ希少性が高いポジションでしたが、双方をタイミングよくお引き合わせすることができ、採用に至りました。
日系大手メーカー
海外現地法人
取締役管理部長
日系外食企業
海外担当CFO
年収1,100万円
中国・北中南米の現地法人にて経理財務責任者として活躍され、豊富な海外経験をもつエグゼクティブが、スピードの速い外食業界の海外進出のフィールドで高い評価をいただき、採用に至りました。日本から各国の現地法人をコントロールするポジションですが、出張時にはハンズオンで介入する現場力も求められ、ご本人の経験が活かされている好事例です。
大手メーカー
法務執行役員
中堅メーカー
法務取締役
年収2,500万円
大手メーカーにて国内外の法務体制構築・推進の豊富な経験や、周囲から尊敬されるお人柄を高く評価され採用されました。法務部門TOPのポジションですが、 前任のマネジメントスキル不足を背景としたグローバル法務・ガバナンス体制構築の遅れを取り戻すべく、早期の立て直しを求められ、ご本人のご経験が活かされている事例です。
大手系列サービス会社
経理部長
上場サービス企業
経理執行役員
年収1,400万円
大手上場企業からベンチャーまでの様々な企業規模にて経理やシステムの責任者として推進されてきたご経験が高く評価され採用に至りました。サクセションプランの中で経理財務領域が担える人材の不足からCFO直下の経理管掌ポジションであるが、 システム部門統括のご経験も評価され、管理全体を管掌する次期CFOとしての期待が高く、ご本人の今後のキャリアプランを実現できる好事例です。
CxO (執行役員クラス)
日系中堅商社
営業部長
日系化学商社
代表取締役社長
年収1,500万円
営業のマネジメントとして長らく活躍され、海外駐在経験もお持ちのエグゼクティブ。海外ではトップとして取り仕切られておりましたが、帰国後の本社では部長クラスということもあり、もう一段上の経営に近い立場での就業を希望されておりました。この方の幅広いご経験や知見を活かしていただけそうだと考え、事業承継も含めて事業の拡大・再生を担える方を探していた採用企業にお引き合わせしたところ、代表取締役社長としてのご採用に至りました。
外資系サービス会社
取締役専務
日系消費財メーカー
取締役副社長
年収2,000万円
ファイナンスを中心とした管理部門で着実にキャリアアップを実現されてきたエグゼクティブでしたが、今後はCFOとしての職務ではなく、CEOに繋がる経験を目指されていました。COOとして事業を牽引された経験をお持ちで、数字に強いばかりではなく、事業の推進力、統率力などを合わせ持った方でしたので、M&Aなどによる統合後のPMI業務など、経営全般をみることができるポジションを必要とされていたクライアントにご紹介。ご自身の仕事の幅を広げられるということで、入社を決意されました。
大手メーカー
海外拠点ヘッド
エネルギー系スタートアップ
執行役員営業責任者
年収3,000万円
急成長を遂げているエネルギー系スタートアップ会社にて執行役員営業責任者で採用決定に至りました。 大手メーカーの海外拠点にて20年以上ダイレクターとしてご活躍され、成長企業スタートアップへのキャリア転職となりました。
外資系商社
JapanHead
プライム上場企業
新規事業担当執行役員
年収3,000万円
複数の外資企系企業で日本トップのCxOポジションを歴任し、培った経験を日系企業で活かすことを模索してきた候補者。日系プライム上場の流通系企業がBtoB事業の新規立ち上げを加速させる中、候補者の経験と推進力が評価されローンチ責任者として新事業牽引の役割を担う。
日系ヘルスケア企業
海外CFO
プライム上場企業
CFO
年収2,300万円
日系ヘルスケア企業の米国子会社CFOとして海外事業におけるM&A・アライアンス契約を主導してきたが、次なる活躍のステージ求めていた候補者。コンシューマー系のプライム上場企業で、海外機関投資家対応などを含む経理財務トップのCFOとして新たなキャリアをスタートさせる。
外資系
シニアダイレクター
コンシューマ系企業
COO
年収2,000万円
大手外資系企業でセールス/マーケティングセールスのキャリアを積み、転職後はJapanHeadとして日本法人の売上を飛躍的に向上させた実績を持つ候補者。今回の新天地ではCOOを担う。リージョンにおける事業責任者として製品導入の指揮はもとより、ビジネス戦略、ブランディングをリードする。
上場マーケティング系企業
経理財務本部長
上場IT企業
執行役員CFO
年収2,200万円
上場マーケティング系企業でファイナンスの責任者として本部長を務め、海外ビジネスにも精通する候補者。今回上場IT企業のCFOとして招聘される。コーポレートのキーマンとして、さらなる事業拡大のための組織再構築と、攻めの財務戦略を推進する。
上場サービス系企業
管理副本部長
外資系大手メーカー
CFO
年収2,300万円
日系外資の双方でファイナンスのマネジメントとしてキャリアを構築してきた候補者。豊富な海外経験も高い評価を受け、外資大手メーカーの日本法人CFOとして参画が決定。