2024.10.8【JAC Executive】主催 Executive seminar ~非財務資本と企業価値を繋ぐ柳モデルとインパクト会計~

第12回【JAC Executive 】主催

2024108日(火)1830開始

Executive seminar ~非財務資本と企業価値を繋ぐ柳モデルとインパクト会計~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023年3月に東京証券取引所より「資本コストや株価を意識した経営」が発信され、上場企業を取り巻く環境の変化はますます加速しています。また企業の本源的価値の過半は無形資産あるいは非財務資本に依拠すると言われるようになってきており、企業の非財務情報の可視化により注目が集まっています。

 

講師の柳氏は、 ESGとPBRの相関を訴求する「柳モデル」と社会的インパクトを定量化する「インパクト加重会計」を用いて、非財務資本の定量化、可視化を試みてこられました。本講演ではCFOを務めたエーザイの事例をご紹介頂くとともに、日本企業全体へのインプリケーションや「パーパス」との関係性もお示し頂きます。まさに「資本コストや株価を意識した経営」への道標となるセッションです。

 

尚、会場参加の方向けの第二部では懇親交流会の場をご用意しておりますので、闊達な情報交換の場としてご活用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【講師プロフィール】

【講師:柳  良平氏 早稲田大学/客員教授・エーザイ(株)/顧問(元CFO)

 

京都大学博士(経済学)。公職として東証上場制度整備懇談会委員、2021年G7 Impact Taskforce委員等を務める。非財務資本と企業価値を繋ぐ「柳モデル」を提唱する。銀行支店長、メーカーIR・財務部長、UBS証券エグゼクティブディレクター、エーザイ専務執行役CFO(2022年6月迄)等を経て現職。早稲田大学会計研究科客員教授として10年以上大学院で教鞭を執る。2017年度早稲田大学Teaching Award総長賞受賞。2022年9月より早稲田大学会計ESG講座の共同責任者を務める。Institutional Investor誌の2022年機関投資家投票でヘルスケアセクターのThe Best CFO第一位(5回目)に選出される。

 

【セミナー概要】

日時  2024年10月8日(火)18:30~開始  ※開場:18:00となります。
会場  JAC Recruitment 東京本社オフィス セミナールーム 

  住所:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング20

     (地下鉄神保町駅下車 徒歩5)

参加料  無料
定員  会場参加:先着100名

  ※会場参加が難しい方はオンライン/ZOOM ウェビナーによる参加も可能です。

対象者
 経営者(社長)・経営幹部(役員、執行役員)、

 管理職・マネジメント層以上(事業本部長・部長)の方

プログラム内容

 18:00 開場

  ■18:30 第一部 柳 良平氏  /質疑応答

  ※オンライン/ZOOM ウェビナー参加の方は第一部でセミナー終了となります。

 ■20:00 第二部 懇親交流会(同ビル14階セミナールームにて)

 ■21:00 閉会

 

【主催者概要】※JAC Executiveはジェイ エイ シー リクルートメントのサービスブランドです。

会社名  株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント (JAC Executive)
拠点  東京/東北(仙台)/北関東(大宮)/横浜/静岡/浜松/名古屋/京都/

  大阪/神戸/中国(広島)/福岡

設立  1988年3月7日
資本金  6億7,226万円
事業内容  人材紹介事業 厚生労働大臣許可番号 13-ユー010227
社員数  約1,952名(JAC Group合計) ※2024年3月現在
加盟団体  一般社団法人 日本経済団体連合会

  一般社団法人 日本人材紹介事業協会 ほか

 

 

本セミナーは終了いたしました。

 

新着記事